Uncategorized

ポピーってどんな花?

mahiro

皆さんこんばんは。ポピーについてお話をしていきます。ポピーというと赤いふっくらした花が一面に広がっている景色が心を癒してくれますね。今日はそんなポピーについてです。

ポピーの特徴

一般的なポピーはヒナゲシと呼ばれるものです。ケシ科の花だったんですね。ギビジンソウ、コクリコ、シャーレイポピーとも呼ばれます。一般的には他の多くのケシ科の植物とひっくるめて、ただ単にポピーと呼ばれることが多いみたいです。

ヨーロッパ中部が原産で50cm~100cmくらいの高さです。初夏に花茎を出して茎の先に直径5~10cmくらいの赤や白、ピンクのきれいな花を咲かせます。

ポピーの種類

「ヒナゲシ」(シャーレイポピー、グビジンソウ)と呼ばれるものが一つ。野生のものがコーンポピー、園芸種をシャーレイポピーと呼ぶそうです。基本真っ赤な花を咲かせます。その他、白やピンク、2色などもあります。

開花の時期は5月の連休の時期くらいだそうです。

もう一つ、「アイスランドポピー」という種類があります。ヒナゲシよりも背が低く30cmくらいだそうです。また、開花時期も早く2月~5月くらいに花を咲かせるようです。花の色は黄色やオレンジ、白たまに朱色があります。ヒナゲシには黄色い花はないので、見分ける際に便利でしょう。

また、「オニゲシ」(オリエンタルポピー)という種類もあり、これは他のヒナゲシなどに比べ大輪のポピーだそうです。色はオレンジ、肌色、白、朱色などがあります。

また、「モンツキヒナゲシ」(レディバード)という種類は、テントウムシのような見た目をしています。真っ赤な花に黒い斑点があります。

もう一つ「カリフォルニアポピー」という種類があり、これはケシ科ですが、ハナビシソウ属の花で、濃い黄色~オレンジの花を咲かせます。

す。

ポピーのフォトスポット

写真は埼玉県で撮影したものです。かなり有名になりましたが、天空のポピーです。秩父高原牧場にあるポピー畑で、晴れた日にはまさに天空の名の通り一面のポピーと青空を堪能できます。異世界に迷い込んだかのような不思議な感覚に酔いしれることでしょう。

ポピーの花言葉

全般

「いたわり」「思いやり」「恋の予感」「陽気で優しい」だそうです。

色別に見てみましょう。

赤いポピーの花言葉は、「慰め」「感謝」だそうです。

白いポピーの花言葉は、「眠り」「忘却」です。

黄色ポピーの花言葉は、「富」「成功」になります。

赤いポピーの「慰め」の花言葉は、ギリシア神話の豊穣の神デメテルが自らを慰めるために、赤いポピーの花を摘んだことから来ているそうですよ。本当かどうかは知りませんが。

白いポピーの花言葉「眠り」「忘却」の由来ですが、眠りの神ソムアヌが豊穣の神デメテルの苦しみを和らげようと、ケシの花で彼女を眠らせてことが由来となっていると言われているそうです。

品種ごとの花言葉

ヒナゲシの花言葉「休息」「心の平静」「乙女らしさ」「別れの悲しみ」だそうです。

アイスランドポピーの花言葉「七色の恋」です。

オリエンタルポピーの花言葉「夢想」「妄想」「繁栄」「やさしい愛」になります。

以上です。ポピーには品種ごとの花言葉のあるのですね。

まとめ

秋の訪れを告げるコスモスの花。コスモスを見ると一年の後半になったんだなと実感させられますね。花を見ると四季を感じられます。日本に住んでいてよかったと思います。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました